いきなりですが、デメクラは演出で設定6判別ができます。
ちなみに、デメクラはデビルメイクライのことです。
なんか、長いから勝手にそう呼んでみました(^_^;)
どっかで見た気がするし、みんな分かるはず(^。^)y-.。o○
早速、本題へ( ^^) _U~~
まず、
高設定狙いじゃなく、ピンポイントでの6狙い!!
まずは、朝一の設定変更時の高確滞在で見抜く!
設定変更時、設定6で、約6割で高確に移行する。
設定4で5割、他の設定では2,3割程度しか移行しない。
朝一、雪山以上のステージに移行したら、4,6を期待してよし。
次に、
STでランクAからの復活演出!
(ランクSでART確定なので、その手前のAまで行った時の
復活演出)
奇数設定は、5回に1回、
偶数設定は、4回に1回。
設定6は約3回に1回の確率で復活する。
なお、キャラがダンテ時は確定STなので、サンプル外です。
最後に333Gからのシークレットミッション当選時の演出!
まず、333G時シークレットミッション当選確率が設定6で、
60%、そのほかの設定で、50%です。
そして、
注目すべきポイントは、シークレットミッション当選時の演出です。
その演出が『スケアクロウをなぎ払え』が普通なのですが、
設定6だけ別格で『ネロを覚醒させろ』(デビルトリガー発動)
の演出が選択されます。
その選択率は設定6で、21%そのほかの設定で、
7%弱とほとんど入りません。
これが、確認できれば、全ツッパできるレベルです(@_@)
注意点は、シークレットミッションはチャンスボタンを押すことで
発動するので、絶対に押すこと。
結構気づきにくいので、333G付近からは気を付ける。
画面演出は、張り紙が光る。
ボタン演出は、ボタンが光るのですが、気にしてないと見落とします。
また、999Gの天井時は確定のSTに当選しますが、
その時の約25%で、STのストック抽選が行われています。
設定1~5は99%で1個なのですが、
設定6は約9%でストックが3個か5個に振り分けられます。
(注)全体の割合から言えば2.3%でストック3or5個です。
これが、確認できればほぼ設定6です。
こちらは、確認できれば、強力な設定判別要素になりますが、
設定6で天井まで行くことは、ほぼないと思いますが、
もし天井狙いの時に、ストックが3個か5個ストックしていたら、
そのまま続行です!!
覚えておいて損はないので、覚えておきましょう。
まとめると
①朝一、カニ歩いて高確の台を探す。
②とりあえず、333Gまで打つ。
その間に、設定6ならSTに入ってる確率が高いから、
復活演出に注目!
で、
333Gの時にシークレットミッションにも入らず、
ST当選も悪ければ、即やめ。
ST当選が良ければ、続行様子見で。
シークレットミッションに入っても、それまでに、
ST当選がなけらばヤメ。
ST時ランクAからの復活確認で、ちょいアツ、
シークレットミッションからデビルトリガーが確認で激アツ続行で。
※この立ち回りは設定変更が条件での自分なりの立ち回りなので、
ホールやイベントに注意して立ち回ってください。
この方法で6が掴めたら押しに来てね。↓