ジャグラーをより楽しむための裏ワザ?の紹介です。
今回紹介するのは、マイジャグラー2とハッピージャグラーです。
どちらも結構前からある機種なので知ってる方もいるかと思いますが、知らない方は、これを機に楽しんでみて下さい^^
それではご覧ください。
●マイジャグラー2
BIGの音楽を好きなジャグラーのBGMに変えることができる。
【条件とやり方】
GOGOランプがいつもと違う色に変化した時(レインボーは不可)、
その次のゲーム以降の リール回転中に、MAXBETボタンを10回以上押す。
【色に対応する曲】
・オレンジ:ジャンキージャグラー
・グリーン:GOGOジャグラーSP
GOGOジャグラーV
・ピンク :ランダム
・レッド :アイムジャグラーEX
ラブリージャグラー
・イエロー:ハッピージャグラーV
・ホワイト:ハイパージャグラーV
・アクア :ジャグラーガール
ジャグラーTM
・ブルー :クラシックジャグラー
マイジャグラーは、好きな曲に変えれるという裏ワザでしたね。
こっそり遊ぶっていうのがこの台の楽しみ方なので、この裏技もコソコソやるといいですね(笑)
っていうかジャグラーシリーズもこんだけ種類があるんですね。
曲の違いとか全然気にしたことなかったんですけど、これを機に聴き比べしてみようかな。
●ハッピージャグラー
リール回転中にGOGOランプが光る。
【条件とやり方】
ボーナスが成立しているであろうゲームでカラ回し。(40秒)
ハッピージャグラーは、ジャグラーシリーズで唯一カラ回ししても大丈夫な台です。
(カラ回ししてもリールが自動で止まらないため)
これを利用すると、本来自動で停止するであろう秒数(40秒)でGOGOランプが光ります。
チェリー出現時やトイレなど席を離れる瞬間にカラ回しをして帰ってきたら光ってるっていう楽しみ方が出来ますね。
お勧めは、チェリー下のBARを上・中段に目押しして、下段まで滑ってきたのリプレイ非テンパイ時。
この出目は、高確率でボーナスなのでドヤ率高めです^^
試してみて下さい。
スポンサードリンク
タグ: ジャグラー
『ちはやふる』です。←なにが!?
へー!!ジャグラー小技どっちも知らなかったです。
音たしかに嫌いな機種があります。どれか分からないけど、なんかしっくりこないBGMとか、GOGOもピンク色が好きです。黄色とかちっこいのとか嫌い。
ぜひ試してみたいです(機会がもし万が一あれば)
確かにしっくりこないBGMありますよね(笑)
なんか違和感がある。
GOGOの黄色もわかります。絶対ピンクがいいです。
黄色が嫌だからハッピーは打たないって言う人も多いですし^^;
音がならないマイジャグも今となっては物足りない。
まあ、もし打つ機会があれば試してみて下さい^^
ちはやふるですね(笑)←ん?
から回しなんて時間の無駄。
ハッピーは中押しか順押しハサミだろう!
たしかにから回しは時間の無駄ですね。
なのでトイレに行くタイミングとかですね。
いい出目が出るまでに数分我慢することになる場合が多いのが難点ですが^^;