最近、増税の影響で交換率を変えるお店が多くなっているようですね。
それに伴って、今までメダル一枚20円が最高だったのが、21.6円程度まで引き上げられたようです。
最近よく聞く47枚貸しや47枚交換がそうです。
この話、たぶんほとんどに人は、得なのか損なのか分かっていないと思います。
自分もそうでしたし^^;
ただ、最近近くのお店がリニューアルするみたいで、もしかしたら交換率が変わるかもと思って考えてみました^^
皆さんも一度考えてみてはどうでしょう?
47枚貸し→47枚交換
千円入れて47枚しか出てこない、損した気分。。。
でも交換も47枚、変わらないのかな。。。
こんな感じで思っている人が多いと思います。
では、実際得なのか?損なのか?
答えは人によって違います。
どういう事かと言うと、今まで勝っていた人は得することになり、今まで負けていた人は損をする可能性が高いということです。
レートが20スロから21.3スロになっている為ですね。(10スロと20スロの違いを考えれば分かりやすいです。)
単純に、勝ち額や負け額が1.06倍になると思えば分かりやすいかと。
因みに、お店側は、利益をとることが前提にあるんで得になっています。
47枚貸し→50枚交換
これは、換金した時に等価のイメージですが、実際には、貸し出しの時に3枚ピンハネされているパターンですね。
等価交換っていう意味ではなくなりますね。
これは、今まで等価だったお店が換金率を変えずに増税対策をした感じですね。
交換した時に等価のイメージが残るのであまり悪いイメージになりにくいです。
本題!!5.6枚交換と47枚→50枚交換はどっちが得か?
換金率が悪いお店が、47枚貸し→50枚交換ってなる店が今後増えてくる可能性がありますね。
このパターン、どっちがお得なのでしょうか?
答えは、47枚貸し→50枚交換です。
大体5.3枚交換と思っていただければいいと思います。
もとが5.3枚以上なら得ですし、5.2枚交換とかなら損ですね(5.2枚とかあるのか知らないですがw)
ただ前提として、20スロではなく、21.3円スロでレートは上がっているため、大きく負けている人にとっては、損する場合がありますが、基本お得な交換率になったと思っていただければ大丈夫です。
スポンサードリンク
お疲れさまです。
21.6枚交換が主流になってくれた方が良いんですけどねー。
大型チェーン店はこれがメインの様子なので全国統一されれば良いんですが…
有り難うございます^^
レートはともあれ、全国的に統一してほしいってのはありますね。
交換率が分からず打つのって不安ですし、
交換率を教えてくれないなんておかしいですよね^^;
更新お疲れ様ですm(_ _)m
こっちの地域は47→47が徐々に増え続けてますがきらっきーさんの地域はどうですか?僕はこの交換制なら来年の増税時も対処できていいんではないかと・・・。実際交換できた時はいつもより多く換金されるんでなかなか嬉しいものです。
有り難うございます^^
47枚交換なんですか。うらやましいです(@_@)
自分の所は、5.6枚がほとんどです^^;
この時期のリニューアルに期待してます^^
47枚だと一撃出た時に得した気分になりますね^^