【ミルキィホームズ訂正あり】設定変更が一瞬で見抜ける?(復帰完了)設定変更時のモード移行解析!!

ミルキーホームズ 天井・恩恵による狙い目ヤメ時攻略
(C)ダクセル 

探偵歌劇ミルキーホームズの設定変更後のモード移行率の紹介です。
合わせて設定変更(リセット)の見抜き方も紹介しておきます。

※内容に誤りがあったため記事を修正しています。
ご迷惑お掛けしました。

※設定変更時は、オープニング(15G)部分がカットされます。

■設定変更時のモード移行振り分け

設定変更時モード移行率
設定 通常A 通常B 引き戻し 天国準備 天国 極楽
1 43.4% 31.3% 7.8% 7.8% 9.4% 0.4%
2 39.1% 35.2% 7.8% 7.8% 9.8%
3 42.6% 31.3% 7.8% 7.8% 10.2%
4 34.0% 39.1% 7.8% 7.8% 10.9%
5 30.9% 39.1% 8.6% 8.6% 12.5%
6 27.0% 39.1% 9.4% 9.4% 14.8%

設定変更時のモードの特徴としては、 引き戻しと天国準備への移行率が高いことです。

【参考】
モードAからは、3.9~10.9%
モードBからは、11.7~28.9%
天国 からは、 1.6~7.8%
(数値は引き戻し・天国準備合算)

引き戻し&天国準備滞在時は、次回天国が確定します。
また引き戻し滞在時は、天井が6周期(約480G)になります。

なので 普段より早めに狙って行けることになります。

狙い目の基準としては、400G付近。
(設定変更後であれば丁度400Gから6周期目のシナリオモードが始まることになります。)

ここを抜けても続行でOKだと思います^^

因みに設定変更の見抜き方は、こちらです。
ここから先を修正しています

ミルキィホームズ 復帰完了画面 設定変更 据え置き

朝一は、設定変更、電源オフに関わらず『??』が表示されます。
また設定変更時はシナリオゾーンの残り部分を再抽選。

見た目で判断するのは困難ということです。

判別するには、前日のヤメゲーム数を正確に知っていなければいけないです。

【追記】
コメントで情報を頂いた方によると、『前日オープニングかバトルゾーンでの電源オンオフ』で復帰完了となるようなので据え置きの示唆となるようです。

まとめ記事はこちらです。
まだ一度もご覧になってない方は一度ご覧ください^^

ミルキーホームズ
勝てる立ち回りまとめ

高設定確定演出が追記されています

↓応援お願いします^^
応援バナー

タグ:

コメントをどうぞ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする