モンキーターン2のSGラッシュ(AT)中の全速モードのキャラ選択で、誰を選ぶのが一番お得かって話で、
実は、波多野全速が一番お得だと判明しましたー。
みたいな情報があります。
では、実際それは本当なのでしょうか?
少し考えてみましょう。
◎レア小役を引くまでの平均ゲーム数 1/30.02
◎レア小役成立時の平均上乗せゲーム数 1/37.57~1/38.65
◎1セット平均上乗せ 67.59~68.67
●青島全速
◎1Gあたりの平均上乗せゲーム数4.97~5.00G
◎1セット平均上乗せ 59.71~59.96G
●ありさ全速
◎3桁上乗せ確率 36.56%
◎1セット平均上乗せ 55.23~55.3G
これが、全速モードで波多野が1番お得となった情報です。
この平均上乗せゲームに関しては、間違いはないと思います。
じゃあ、波多野全速を選ぶのが一番いいのでしょうか?
おそらくこの情報を目にした人は、
『おーそうか、波多野を選ぶのが一番いいのか。』と思った人が半分!!
『いや、違うやろー。』と思った人が半分くらいだと思います。
違うやろー、と突っ込んだ人は、たぶんその考えで合っています。
では、なんで?
と思った方だけ少し読み進めて下さい。
見てほしいのは、波多野全速の上乗せの仕組みです。
小役を引かずに継続していくゲーム数が約30G。
レア小役を引いた時に上乗せするゲーム数が約38G。
合わせて平均68Gとなっています。
つまり、これが意味するのは、
●前半の30Gの分は、上乗せ及び全速モードの抽選をしない30G。
●後半の38Gの分は、上乗せ及び全速モードの抽選をする38G。
となります。
つまり、最初の30Gの上乗せは、価値が薄い30Gになるということです。
だから、単純に68Gの上乗せだから、1番お得とはならないわけです。
これは、青島とありさの5Gの差でも同じことが言えます。
上乗せをしている最中のゲーム数は、全速抽選などをしていないので価値が少し劣るということですね。
また、1レース間にレア小役での上乗せが4回連続スルーすると5回目のレア小役は、必ず上乗せするという救済措置もあるようです。
この恩恵は、波多野の場合は38G分しか対象じゃないことになりますね。
この辺りも考慮すると、単純に波多野を選ぶのが一番いいとはならないですね。
もちろんこういう情報が出たということは、その他に裏付けるなにかがあるのかもしれませんが、今の所この平均上乗せの比較だけをしての情報だと思います。
なので、全速モードは波多野を選ばなければ損と思って、好きでもない波多野ばかりを選ぶ必要はないということです。
好きなキャラを選んで楽しめばいいと思います。
メーカーさんも、大体同じに設定してるはずですから。
スポンサードリンク
天井攻略・機種一覧もどうぞ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ: モンキーターン2
御世話になっております。
体感的にそんな気が…
(^o^;)
と思ってたら数字が出てくれて良かった
(´ω`)
どうにもありささんに嫌われて…(–;)
有難うございます^^
体感的には、波多野が一番いいと感じてた人が、多いのではないでしょうか?
実際、ゲーム数だけ見るとそうですからね。
ありささんに嫌われる人はとことん嫌われるみたいですね(笑)
ちなみに、自分はありさ1択ですね。
あの顔が見れるだけでいいです^^
更新お疲れ様です。
よくモンキーの実践動画で
「継続G数が~で上乗せ分が~の合計~Gの上乗せですっ」キリッ
って言ってるのを見て、
無抽選のG数と上乗せ合わせて言っちゃっていいのかよww
と心の中でツッコんでいたので、この記事を読んですっきりしました!
コメント有難うございます^^
たしかに、誰かの言ったことや攻略雑誌の間違った記事を、
そのまま発信しちゃって拡散してしまうことが多いですからね。
検索の上位の記事や有名な方の意見が正しいと思いがちです。
もっぴーさんみたいに、きちっと突っ込んで考えれる人ばかりではないので、
怖い世の中になりつつあるかもしれません^^;