今日は、リニューアルオープンについて少しだけ書きたいと思います^^
年末になると多くなるのがパチンコ屋のリニューアルオープン。
じゃあなんでリニューアルオープンが多くなるのかっていると・・・。
そうです。
なんか出そうだからです。
普段の平常営業より、リニューアルオープンって言った方がお客さんが来るからです。
一日休んだりなんかするとさらに期待が高まり、お客さんが集まります。
だからどこのパチンコ店もリニューアルするんです。
リニューアルの内容なんてあんまり関係ないです。
大がかりなシステム変更(パーソナル化)から、店内の改装。
5スロ増台、1パチ設置、などなどなんでもいいんです。
リニューアルって言いたいだけですから。
そしてその先にあるのは、大回収です。
『大型連休の前にはリニューアルあり』って昔から言われていますよね。
すみません今適当に考えました(笑)
つまり、目的は大型連休にいかに回収するか。
そのためには、リニューアルオープンの日をどういう日にするのか。
どうすれば効率よく、連休時に回収できるか。
考えればわかることで、出せばいいんです。
いわゆる、餌撒きです。
ただ、現実は違うんですよね。
昨日、社長の元側近の方が話してくれたように、出したくても出せない場合があります。
目先の利益に走ったり、餌を撒くだけの余裕がなかったり。
だから、リニューアルオープンが熱いのか?期待出来るのか?
と聞かれると、お店によるとしか言えないです。
年末年始は回収時期だから期待できないよ。
って一言に言う方もいますが、そんなこともないです。
実際、出してるお店も今まで数多く経験してますし。
見分け方としては、イベントの時はいつも出してるお店。
設定を入れることでお客さんを集めているお店は熱い可能性が高く、普段設定が入ってないお店は期待できないです。
当たり前ですけどね(笑)
普段やる気のないお店が、リニューアルだからといって熱いわけがないです。
出せるだけの余裕があるわけないです。
なので、家の近くにある寂れたパチ屋がリニューアルするからって期待して行かないように(笑)
特にこの時期は寒いですからね。
並ぶのも嫌だから、近くのお店に行こう・・・
うぅ・・・。
財布の中まで寒くなったよ・・・。
とはならないようにね。
スポンサードリンク
リニューアルに行くぞって方は暖かくしてお並びください。
更新お疲れ様ですm(_ _)m
ちょうど近くのパチ屋がこのご時世にグランドオープンするんでタイムリーな記事でしたw(リニューアルとは違いますが)
行こうかなーと思ってたらちょうど予定が入っるという・・・(^ω^)
有難うございます^^
グランドオープンですか。いいですね^^
最近は大型化が進んできてますからね。
グランドオープンはお祭りなんで雰囲気が楽しくて好きです。
予定が入ったのは残念です。。。
少し遅れてから参加ですね^^
うちの近所で確か8月に改装中となって3~4か月くらい改装に時間かけて今月リニューアルするんですよね。(友達が言ってただけで、P-Worldには日程が決まり次第報告となったままなので本当に今月かは知りません。)
もともと1000台くらいの大型ホールです。客付が悪いって事もありません。
ただ、業界全体の衰退に伴い集客が以前より弱くなったのは否めないですが、どっこもそうでしょ?
改装の理由と内容は知らないです。
ここの場合って期待できないんですかね?
そして、長期に亘る改装理由として何が挙げられますか?
規模も営業内容も立地条件も似たような系列店が
何店舗かありますが普通に営業しています。
ん~。
期待できるかどうかは一概には言えないですかね^^;
それまで、そのお店がどうだったか、系列店がどうだったかにもよるんで。
長期休み明けのオープンやグランドなんかはプロの方も多く来るので、設定を入れないってお店もありますし。
パチンコも打てるならパチをお勧めしますね^^
それで大体判断できるので。
長期の改装は、島自体の配置を変えたり内装をガッツリ変える場合ですかね。
自分の働いていた所の系列店は、2ヶ月くらい内装で休んでましたし。
ちょっと長いので遠隔かなんかで営業停止処分が気になってるのかと思いますが、たぶん違うと思いますよ(笑)
もし、そうだったとしたら、これからは安全なんで逆に安心です^^