ンゴロポポスの朝一設定変更後とART終了後のモード移行率が出てたので紹介しておきます。
立ち回りなども合わせて紹介しておきます^^
ん~モード自体は読みにくいですね。
モードCを狙えばおいしいですけど、現状見抜くのは無理ですね。
だとしたら、狙うはモードA!!
全体の割合からみても、Aの滞在率が一番高いので、モードAを基本とした立ち回りをした方がいいですね
まずは、朝一
天国移行率が、12.5%とかなり低い!!
設定差はあるものの(12.5~27.5%)基本20%もない。
ここを狙うのは、あまりお勧め出来ないですね。
即前兆はと言うと、この台後前兆タイプなのでちょっときついかな。
演出も、確定的な前兆示唆もなさそうですし。
狙うとしたら40~50Gくらい回ってる台とかかなと。
天国のゲーム数は、68G+前兆32Gなので、
68Gの時点で前兆が来てないならヤメって感じで。
ゾーン狙いは
前の記事でも紹介しましたが、この台ゾーンがあります。
・ンゴロポポスはゾーン狙いができる? ゾーン期待度と設定差紹介!!
モードAに絞ると…
200~300G、400~500G、600~700G。
どのゾーンを狙っても期待度は、約20%くらいみたいです。
実際に狙うのは200G~と400G~です。
大体、250Gまでが多いみたいなので、前半部分を狙う感じで。
期待度と、コイン持ちから考えてかなりシビアに立ち回る必要がありそうなので、
推奨は190Gから。
400G~は、そのまま天井の流れになることもありそうですが、一旦止める方が無難かな。
天井狙い
基本はやっぱり天井狙いです。
天井999G(実質1004G)
天井時の恩恵は1/4で高継続テーブルが選ばれるというもの。
天井テーブルは、
100→50→50→60→60→70→70→以下高継続
天井は、500Gくらいから。
宵越し時の、判別も前兆などからある程度分かるので、狙いやすいですしね。
前兆からの据え置き判別は、ゾーンの前兆です。
基本的には200~250Gの様な、ゾーンの前半部分で前兆が起こるみたいです。
なので、それ以外の所で前兆が起こるようなら据え置きの可能性が高いです。
やめどきは68G+前兆で。
天国は回した方がよさそうです。
天井攻略・機種一覧もどうぞ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ: ンゴロポポス