シンデレラブレイド2の周期天井振り分けの解析です。
周期天井到達時は、95%のOPTが確定します。
(25周期の天井じゃなくても発動します)
果たして、5の倍数周期は熱いのか?
それではご覧ください^^
AT終了後の周期天井振り分け
AT終了後の周期天井振り分け | ||
---|---|---|
周期 | 設定1 | 設定6 |
1・2・3・4 | 各0.01% | 各0.05% |
5 | 1.17% | 3.13% |
6・7・8・9 | 各0.04% | 各0.2% |
10 | 2.9% | 7.81% |
11・12・13・14 | 各0.15% | 各0.39% |
15 | 4.88% | 10.94% |
16・17・18・19 | 各0.29% | 各1.17% |
20 | 7.81% | 15.63% |
21・22・23・24 | 各0.59% | 各2.34% |
25 | 78.94% | 45.9% |
AT終了後の5の倍数での周期狙いは、いまいちな振り分けでしたね。
特に意識しないで、天井だけ狙えばいいと思います。
500G過ぎから狙えばOK。
設定狙い時は、天井(25周期)以外のところに注目です。
度々選択されるようなら高設定の可能性が高いですね。
天井当選と通常当選との見分け方は、
バトル敗北の次のゲームでシンデレラのOPTが発動するのが天井のようです。
+24・・・設定4以上確定
+55・・・設定5以上確定
+77・・・設定6確定
朝一設定変更後の周期天井振り分け
設定変更時の周期天井振り分け | ||
---|---|---|
周期 | 全設定共通 | TOTAL |
1・2・3・4 | 各1% | 4% |
5 | 15% | 19% |
6・7・8・9 | 各1% | 23% |
10 | 25% | 48% |
11・12・13・14 | 2% | 56% |
15 | 25% | 81% |
16・17・18・19 | 各1% | 85% |
20 | 10% | 95% |
21・22・23・24・25 | 各1% | 100% |
設定変更後は、やはり優遇されていましたね。
前作ほどではないですが、かなり浅めに振り分けられています。
0から回してもマイナスはなさそうですが、出来れば少し(3~4周期)回っている台が良いですね。
5周期ヤメとかの台を拾っても良さそうです。
設定変更の見抜き方は、 ありません
周期数を確認すれば大体分かります。
朝一に、液晶の表示が2周期以降ならほぼ据え置き。
逆に設定変更なら、前日が2周期以降で閉店していても、1周期に戻ります。
周期内のゲーム数は、どちらも引き継ぐので判別には使えません。
追記
設定変更、据え置き(電源ONOFF)ともに1周期からのスタートで、ゲーム数は前日を引き継ぎます。
大変ご迷惑お掛けしましたm(__)m
それではみなさん
タグ: シンデレラブレイド2