スロット『サイバーブルー』の天井・恩恵による狙い目・ヤメ時の攻略です。
原哲夫原作なので北斗ファンは、一度は打ちたくなる台なのではないでしょうか^^
2種類のボーナスが融合することで出玉を生み出します。
天井狙い時は少し注意が必要なのでぜひ一度ご覧ください。
550Gから
【天井・恩恵】
天井①:900G後のサイバースコープ演出発生時(押し順チャレンジ)
恩恵①:押し順ナビ発生で赤7当選
天井②:融合ボーナス間で20回赤7成立時
恩恵②:押し順ナビ発生で赤7当選+融合ボーナス
【やめ時】
基本即やめ。
【備考】
・純増:2.5枚 疑似ボーナス機
・赤7(バイオボーナス):1セット15G(融合期待度33%)
・青7(サイバーボーナス):40~150G(融合期待度50%)
・機械割:96.9~112.1%
・AT初当たり:1/286~1/217
・コイン持ち:約31G
●天井狙いとヤメ時
天井は、2種類。
●1つ目は、
ボーナス間900G消化後のサイバースコープ演出(赤7成立)でナビが発生しボーナス当選。
天井が900Gと勘違いしないように。
赤7は、1/118で成立し押し順をあてることでボーナス当選となります。
こちらの狙い目は、550Gから。
●2つ目は、
融合ボーナス間で赤7(1/118)20回目でボーナス当選と融合ボーナスが確定です。
ゲーム数換算すると約2400G^^;
融合ボーナスは、 赤7中に 青7、 青7中に 赤7が成立すると突入し、
赤7からの当選期待度、約33%
青7からの当選期待度、約50%
こちらの天井の恩恵は大きいですが、現状無視で。
完璧に見抜けない可能性があるのと到達するビジョンが見えないからです^^;
狙うとしたら融合ボーナス当選まで全ツッパすることになり、もし勘違いしていたら引きどころがないですし。
もし、完璧に見抜けるなら、15スルー辺りから融合ボーナス当選まで。
当選後は、とりあえず即やめで。
スポンサードリンク
天井・恩恵②の方は、実際に確認後わかりそうならまた更新します^^
タグ: サイバーブルー