ひぐらしのなく頃に絆の天井・恩恵による狙い目・ヤメ時の攻略です。
ひぐらしシリーズと言えばこれまでオーイズミから発売されていて、技術介入によって設定1でも機械割が100%を超えるというのが大きな特徴でしたね。
しかし、今作はディライトからの発売ということもあり、その特徴はなくなっています。
その変わり今作は、A+ART機で周期タイプの台となっていて、天井狙いや設定変更時など狙い所が多くなっています。
期待値を取る上ではこの変化は逆に嬉しいのではないでしょうか。
しっかり攻略しておきましょう。
また最後にまとめ記事を紹介していて、そちらでは全ての立ち回りが網羅できるように仕上げているのでぜひ一度ご覧ください。
25~26周期(850G付近)から
【天井・恩恵】
天井:ART間40周期(1200G+α付近?)
※設定変更時は20周期に短縮(600+α付近)
恩恵:ART当選
【やめ時】
ART後は即ヤメ、もしくは1or4周期(128G+α)まで。
ボーナスでは天井がリセットされないのでボーナス後は天井までのゲーム数を要確認。
【備考】
・純増:1.7枚 A+ART機
・周期タイプ(1周期約30G)、自力CZやボーナスからのART当選もあり。
・ART1セット:40G+α(継続システム)
・ボーナス確率:全設定1/565
・ART確率:1/378~1/219
・CZ出現率:1/237~1/155
・機械割:97.5~113.1%
・コイン持ち:34.5~35.0G
●天井狙いとヤメ時
天井はART間40周期(40回のステージチェンジ)でARTに当選します。
1周期が30Gほどなので天井は1200~1300G付近で到達することになります。
40周期の天井の以外にも振り分けが存在し、1・4・6・10・20・30周期はチャンスの可能性があります。
狙い目としては、25~26周期くらいが丁度いいかと思います。
サブ液晶に現在の周期が表示されているのでそちらを確認して狙うようにしましょう。
ヤメ時は、即ヤメでも良さそうですし、1周期まで、4周期まで様子を見るのもありかと思います。
(詳しくは振り分けが出次第調整します。)
また、 設定変更時は天井が20周期に短縮されるので大チャンスとなっています。
据え置き天井狙い、リセット狙いが熱いです。
設定変更時の立ち回りについてはこちらで詳しく解説しているので必ずご覧ください。
ひぐらしのなく頃に絆
勝てる立ち回りまとめ
その他お得な情報を多くまとめています。
タグ: ひぐらしのなく頃に絆