ついにこの台を打つ時がきました。
何か月も前から楽しみにしていた台。
コクッチーブラック。
少し離れたお店に導入があったので様子見がてら打ってきました。
(お店に着いたら誰も座ってなかったw)
打ち方はジャグラーみたいな感じでチェリー狙いでいいんだけど、どうしてもダックを取りたくて滑らせて取れるところを狙ったところ。
しょっちゅう滑ってくる。
諦めました。。。
開始55G・・・
ブイーン
逆回転フリーズでBIG。
(前作はフリーズに設定差があったけど今作はどうなんだろ?)
消化中の音楽は・・・よくわからんBGMでした。。
(大花火とか聞きたいな~。)
214G
右上の数字が揃って・・・BIG。
からの・・・
ハズレ出現!!
なにやら今作はBIG中のハズレとダック出現率に設定差があるようです。
(前作ダックは6濃厚)
からの~
ダック出現
ファッ
さらにもう一発。
もうこれ6でいいよね。
ここまで小役がめちゃくちゃ悪かったけど粘っていいんだよね。
・・・とワクワクしていると・・・
ん?
ん?
んんん?
なんじゃこりゃ
どういうことか説明すると、
1回目のBIGは順押し適当押しで消化したのですが、2回目のBIGは 挟み打ちダック狙いに変えたんです。
すると、ハズレやらダックが出まくったんです。
これは出現率が変わったのではなく、ハサミ打ちすると右リールでダック揃いが優先される制御だったのです。
つまり、狙えば毎ゲームダックが揃う。
さらに、ブドウとのダブルテンパイじゃなければダックを狙い損ねるとハズレが出現することになります。
だからこのダック出現は設定差のあるダックではないです。
因みに、順押しなら取りこぼしたりしないので大丈夫です。
というか 順押ししかダメです!!
今出回っている情報では、ダック出現に設定差があるかもって話ですけどちょっと分からないですね^^;
順押しで出たって方がおられましたら教えて下さい^^
まとめ記事はこちら
コクッチーブラック
勝てる立ち回りまとめ
スポンサードリンク
因みに最後は全部飲まれて終了。
700Gちょっと回してBIG3回、REG0回。
REG確率に超設定差があるので判別自体は簡単でしょうね。
次回中間設定位あるならもっと長く打ちたいです^^
まだ聞いてない曲が多いので。
タグ: コクッチーブラック
[…] […]
初打ちで気になったので色々と検索してたらこちらにたどり着きました。
本日、ハズレを確認。
本当にハズレだったのか確認すべく
同じくビッグ中にチェリーを引き込めない箇所で押してみたり、はさむとダッグテンパイしちゃうのも確認しました。
まぁチェリー下付きのバー下段からはずれたんで間違いないかと思ったんですが・・・
ちなみに数値をいうと
小役はチェリー、ブドウ共に6の確率を上回り
6669G BIG17 REG28 という散々な目に遭いました・・・
お疲れ様です^^;
この台を実際に打って記事にしている人が少ないですからね(笑)
順押しでハズレが出たら間違いないと思います。
履歴的にも悲惨ですが6ぽいですし(>_<) 因みにブドウとチェリーの重複小役は、枠内にチェリーを目押ししないと出現しないので、BIG中の小役をカウントする時は毎ゲーム目押しする必要があります。 結構設定差があるので参考にどうぞ^^