沖ドキのモードの特徴と設定変更時の特徴を解説していきます。
巷で面白いと人気の沖ドキですが、大手のお店しか導入がないみたいです。。。
打ちたい方は、遠征しかないですね。
それなりの覚悟が必要ですが(笑)
モードの特徴
モード | 天井 | 概要 |
---|---|---|
通常A | 999G | 基本モード(寒い) |
通常B | 999G | 天国移行期待 |
引き戻し | 200? | 自力当選率UP |
天国 | 32G | 32G以内に当たる |
ドキドキ | 32G | 80%ループ |
超ドキドキ | 32G | 90%ループ |
保障 | 32G | (超)ドキドキからのみ移行 |
チャンス | 200付近? | 設定変更時のみ移行、次回B以上 |
この台は、あまりモードを把握しても狙い目やヤメ時は変わらないのであまり意味ないです。
(650G~、32Gやめ)
なので、簡単に紹介しておきます。
●モードB:42%→天国 、9%→ドキドキ
●チャンス:82%→B 、 16%→天国
チャンスモードは、設定変更時の1/3でのみ移行するモードです。
よし、終わりです^^
それでは、本題の設定変更時の話です。
設定変更時は、200Gまでがチャンス?
設定変更時は、約1/3でチャンスモードに移行します。
(残り、通常Aが57%、通常Bが10%)
このモードは、200G付近に天井があり、
実践では、約7割強がここまでに当選するようです。
200Gで約7割が当選となると、狙う価値は十分にあると思います。
ただし、リセットがかかっているのが、分かっている場合に限りますが^^;
ガックン判別が出来ないので、全リセ濃厚のお店やAT終了の台などに限りますが、
天井が拾えない・・・けど打ちたいって方は試してみてはどうでしょうか^^
設定狙いをする強者へ
もし、この台を設定狙いに選んだのならあなたは、相当な強者かドMかです(笑)
もしされるのであれば、こちらをカウント下さい。
設定1・・・1/168
設定2・・・1/158
設定3・・・1/150
設定4・・・1/142
設定5・・・1/135
設定6・・・1/129
※通常時は、中段ベル
ボーナス中は、ナビなしベル
ボーナス中もゲーム数さえ把握していれば、カウント出来ます。
この台で、設定狙いとか自分には無理です。。。
6は比較的安定するみたいですけど。
スポンサードリンク
PS
リールカラ回しで、ボーナスが勝手に揃うみたいです。
この台でドヤッってされても許されるんじゃないかな?
試してみては?
天井攻略・機種一覧もどうぞ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ: 沖ドキ!
お疲れ様です。
どMなんですがww
近所に設置店がないんですよね…
(´Д` )
有り難うございます^^
どMなんですかww
逆に近所に置いているお店なくて良かったですね(笑)
(@_@)
1k23回転とかMの人がやったらダメですよ(笑)
設定変更時の残りの2/3はどうなるんですかね?
10ゲーム以内のあたりが非常に多かったんですが。
質問有難うございます^^
残りの67%の内、
約57%が通常A
約10%が通常B
に移行します。
なので、10G以内の当選が多かったのは偶然だと思います。
チャンスモードの次は通常B以上が確定するため、
朝一1回だけボーナスを引いている台が次回天国のチャンス。
ということで、ボーダーを少しだけ下げる立ち回りは出来ます。^^
しかし現段階では、朝一32G狙いっていう立ち回りは難しいですね。