スロットおそ松くんの天井・恩恵による狙い目・ヤメ時の攻略です。
4号機時代爆裂マシンとして人気だった台が約12年ぶりに復活。
タイプはボーナス+ART機。
この台の特徴は設定6の機械割が119%を超える所と一撃期待枚数3000枚オーバーのロングフリーズが搭載されている所。爆裂機をしっかり引き継いでいますね^^
天井が2段構えとなっているのでしっかり攻略して立ち回りましょう。
・530G付近から
【天井・恩恵】
天井①:ART間666G消化でCZorARTに突入。
天井②:ART間999G消化でARTに突入。
※ボーナスでは天井リセットされない。
・ゾロ目ゲーム数ではCZやART抽選が行われる
【やめ時】
ART終了後、前兆確認後やめ。
【備考】
・純増:2.0枚(ボナ込み) A+ART機
・ART1セット:30G+α
・プレミアムロボ松ラッシュ:1/7281~1/4681
・V-BIG:1/1985~1/1524
・赤7BIG:1/1260~1/1074
・ボーナス合算:1/697~1/555
・ART初当たり:1/358~1/196
・機械割:97.3~119.2%
・ロングフリーズ:1/65536
→恩恵はプレミアムロボ松ラッシュ+倍倍シェーラッシュ+おそ松チャンス89%モード+ART中の売ら天国モード。
→期待枚数は約3000枚。
・コイン持ち:約36G
●天井狙いとヤメ時
天井は666Gと999Gの2段構え。
恩恵は「666GがCZorART当選」「999GがART当選」となっています。
ART間天井なので途中でボーナスを引いても大丈夫です。
データカウンターをしっかり見るようにしておきましょう。
また、111G・222G・・・などのゾロ目ゲーム数ではCZ・ART抽選を行っています。
なので狙い目の目安としては555Gの手前、 500G過ぎ辺りから狙って行くのが一番効率的な立ち回りです。
ゾーンでの当選率や666GのART振り分けにもよりますが、ここからだと1000~2000円程度の期待値が稼げると思います。
ヤメ時は、ART終了後、前兆確認後やめ。
111Gまで回すのもありかもしれませんが、当選率が分からないので回さなくて良いかと思います。
その他まとめ記事に詳しく載せています↓
おそ松くん
勝てる立ち回りまとめ
↑ 高設定確定演出や判別要素などすでに大量に判明しています。
タグ: おそ松くん