沖ドキ!バケーション打ち方(通常時・ボーナス中)解説!!リーチ目も覚えておこう!!

沖ドキ!バケーション設定差解析  打ち方 設定判別要素 確定演出
(C)アクロス 2018/6/18導入日

スロット「沖ドキ!バケーション」の打ち方の解説です。

沖ドキシリーズの最新作はボーナスタイプのノーマル機です。
これまでのシリーズとは異なりモードや連チャンなどのシステムは搭載されていません。

なので打ち方やリーチ目などある程度覚えてから打つようにしましょう。

設定 BIG REG 合算 機械割
1 1/266 1/343 1/150 96.3%
2 1/262 1/326 1/145 98.2%
3 1/258 1/308 1/140 101.5%
4 1/253 1/289 1/135 103.7%
5 1/245 1/270 1/128 106.5%
6 1/231 1/242 1/118 110.7%

●打ち方

沖ドキバケーション 打ち方リール配列配当表


■通常時
沖ドキバケーション 通常時の打ち方

・左リールBARを目安にチェリー狙い。
・スイカ出現時は中右スイカ狙い。


■リーチ目
沖ドキバケーション リーチ目 まとめ
リーチ目時は1枚掛けでボーナスを揃えよう。


■ボーナス中
沖ドキバケーション ボーナス中の打ち方

▼BIG中
・全リール適当打ちでOK。
→中段ベル出現率に設定差

▼REG中
・左リール中段に7をビタ押し、中右スイカ狙い。
→スイカ揃い時のボイスに設定差
・スイカ獲得後は左に7を避けて消化。

※ボーナス終了時のハイビスカス横のランプで設定示唆あり


■ドキドキゾーン中
沖ドキバケーション どきどきぞーん

ドキドキゾーン中はレア役時に告知音発生やボーナス当選によるBGM変化などを楽しむ32G。
内部状態は通常時と同じなので打ち方は通常時と同じでOK。

沖ドキ!バケーション勝てる立ち回りまとめ記事抜粋

打ち方はいたってシンプルなので難しいものは特にありません。
ハイビスカスによるボーナス告知も行われるので安心なのですが、完全告知ではなく次ゲームでの告知になる場合があるのでリーチ目はある程度知っておくようにしましょう。
ボーナスを揃える時は1枚掛けにするのも忘れずに。

その他の攻略情報はこちらです↓

沖ドキ!バケーション
勝てる立ち回りまとめ

こちらは常に最新の情報に更新しています。必ず一度ご覧ください

▼設定狙い必須アイテム▼


▲設定狙い必須アイテム▲

↓応援お願いします^^
応援バナー

タグ:

コメントをどうぞ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする