スーパージャックポットの設定判別要素の紹介です。
その他、打ち方やリーチ目についても少し触れています。
昔懐かしのスロットの復刻なんで、前作を知ってる方や今のAT機に疲れちゃった方は、ぜひ一度お試しください^^
シンプルなんで意外と楽しいかもしれませんよ。
・天井なし
・完全告知
・獲得枚数(BIG:312 REG:130枚)
・コイン持ち:約35.0~36.9G
・打ち方(通常時)
左リールにチェリーを狙い、オレンジまで滑ったら中リール赤7を目安にオレンジ狙い、右リール適当。
・打ち方(ボーナス中)
適当打ち
・ボーナス揃え手順
全リール赤7を目押し
●設定判別要素
●ボーナス確率
確率の軽いノーマルタイプなんでボーナス確率を見ていくといいと思います。
特に、REG確率に注目です。
ジャグラーに似てますね^^
●小役確率
・通常時のスイカ確率
設定1~6:1/6.42~6.13(実践値)
・BIG中の中段スイカ確率
設定1~6:1/25~1/13(実践値)
通常時・BIG中共にスイカの確率に設定差があるようです。
実践値なんで正確な値ではないですが、参考にはなると思います。
設定狙いの際は、必ずカウントしてください。
正確な値が分かり次第また更新します。
スポンサードリンク
完全告知なんでリーチ目を覚える必要はないんですが、リプレイのテンパイが外れるとリーチ目なんでテンパったら外れることを願いながら打つと楽しめると思います。(むしろそこを楽しむ台ですw)
左リールにチェリー停止時もOKみたいです。
あとは、ボーナス一直線や、中段オレンジなんかがリーチ目みたいです。
タグ: スーパージャックポット