スロット「宇宙戦艦ヤマト2199」の天井・恩恵による狙い目・ヤメ時の攻略です。
パチンコではお馴染みの宇宙戦艦ヤマトがスロットで登場です。
今作はなんとサミーからの販売のようです。
2/20から導入開始ですが、一部地域ではすでに導入されています。
A+ART機で天井が1200Gと少し深いですが、狙える機会がある台だと思うのでしっかり理解しておきましょう。
・ART間750G付近から天井狙い。
※設定変更時は300G付近から。
【天井・恩恵】
天井:ART間1200G
※設定変更時は800Gに短縮(例外あり)
恩恵:ART当選
【やめ時】
ART終了後は必ず 高確スタート。
即やめしないように。
【備考】
・純増:1.9枚(ボナ込み2.0枚) A+ART機
・主なART当選契機はCZから
・ART初当り時:40G
・赤7揃いBIG(204枚):1/1986
・大ガミラスモード(白ABR揃い)48枚:1/1986
・ART初当たり:1/400~1/270
・CZ初当たり:1/250~1/180(実戦値)
・機械割:97.8~112.0%
・コイン持ち:約38G
●天井狙いとヤメ時
天井はART間1200G消化でARTに当選します。
※ボーナスではリセットされない。
また、設定変更時は天井短縮の恩恵があり、設定456以外は 天井が最大800Gとなります。
設定変更時の天井振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 200G | 400G | 800G | 1200G |
1 | 1.7% | 20.0% | 78.3% | – |
2 | 5.0% | 15.0% | 80.0% | – |
3 | 5.0% | 20.0% | 75.0% | – |
4 | 5.0% | 15.0% | 79.6% | 0.4% |
5 | 5.0% | 20.0% | 72.5% | 2.5% |
6 | 8.3% | 25.0% | 62.5% | 4.2% |
狙い目の目安としては、
ART後は750G付近から。
設定変更後は300G付近から。
ボーナスが合算で約1/1000と重い為、ART間天井という意識が薄い可能性もあるので、隠れ天井が潜んでいることも多いかと思います。
また、天井短縮の恩恵があるので意外と狙える機会は多そうです。
設定変更時なんかは200Gの所にもそこそこの振り分けがあるので、400G過ぎから狙うのも300Gから狙うのも期待値は大して変わらないので早くから攻めれますし。
ヤメ時は、ART終了後は必ず高確からスタートするので即やめしないように。
高確時はCZ当選率が2倍以上となります。
その他詳しくはこちらのまとめ記事をご覧ください↓
宇宙戦艦ヤマト2199
勝てる立ち回りまとめ
タグ: 宇宙戦艦ヤマト2199