期待の新台アラジンA2が導入されて数日が経ちましたが・・・。
結構きつそうですね^^;
一応、満台なんで横目でチラチラ見ていただけなんですが、ハマるハマる(笑)
グラフを見ていてもなかなかの吸い込みっぷりですね^^;
もう、そんなに長く持たないかもしれませんね。。。
と言うことで、解析が出そろっていませんが、簡単に狙い目のまとめです。
(期待しないでくださいw)
●朝一、設定変更後
狙えない。
高確移行など多少の優遇があるかもしれませんが、実戦値では当選率が優遇されているという感じは全くないみたいです。
天井の短縮などもなし。
ちょっと残念。。
変更判別は、未対策ならガックン判別で見抜けると思います。
左は、疑似リールなので中と右リールを見るように!!
●ゾーン狙い
狙えない。
天井が、1400Gと深いので何かあると思いきやなにもないです。
50Gを過ぎた辺りから天井まで、当選率はほぼ横ばい、ゲーム数での狙い目は一切ないです。
狙える可能性があるとしたらステージ狙いかな。
街<オアシス<断崖<遺跡
があって、断崖ステージ以上なら狙う。
昔の北斗のような感じで狙えるかもしれませんね。
今の所お勧めではないですが^^;
●設定狙い
設定狙いは、ATの初当たりに注目
設定1・・・1/390.3
設定2・・・1/355.0
設定3・・・1/384.3
設定4・・・1/318.9
設定5・・・1/344.8
設定6・・・1/243.6
ずば抜けて当たりやすい設定6は、見抜ける可能性がかなり高そうです。
特徴としては、当たりやすく大連チャンしにくい。
これが特徴みたいで、おそらくロングに移行しにくいんでしょうね。
歴代そんな感じでしたからね。
機械割が、119%なんで、使ってくれるお店であれば狙っていける台だと思います。
もう少し何かあればさらに良さそうなんですが・・・。
分かり次第更新していきます。
とりあえず、今は700~750Gくらいからの天井狙い。
これくらいしかなさそうですね^^
タグ: アラジンA2