スロットを長く打っていると1度くらい経験があると思います。
なんらかのトラブルによる保障の話です。
大抵は、お客さんの納得いく形で終わらせることが多いのですが、そうではない場合もあります。
そんな納得のいかなかった対応を受けたお店を紹介します。(愚痴ですw)
4号機のストック機で起こった話です。
●1回の大当たりで約400枚が獲得できる1G連タイプの台です。
ボーナスの約半分200枚くらい獲得していて、さらに1G連が確定している場面でホッパーエラー。
店員を呼んでトラブルを対処してもらい、
待たされること約5分。
店員の放った一言が、
『ちょっとこれ直らないないので、メダル保障しますんで、台移動してもらっていいですか?』
でした。
自分は、トラブルに関してはよくわからなかったので、
保障+台移動(本来移動不可)があるならまぁいっかと思い、
『今から連荘が始まるところなんやけど、その分は保障してくれるんですか?』
と尋ねると、
『んー、そうですね、次回確定している分は保障しますが、それ以降は無理です』
と言われました。
さすがに、それはないわと思い、少し食い下がったのですが、向こうも無理の一言でなかなか折れてくれません。
そして、しばらく話をして、
最終的に渡されたのは、
400枚交換したレシートでした
ふざけるなっ。
そこは、最低でも600枚だろ
終わり。
それ以降このお店には行ってません。。
その後、自分がパチ屋の店員になって思ったのが、
無理なものは無理。
ただ、お客さんの言い分は出来る限り聞いて納得する形で対処します。
今回の場合で言うと、
最低でも出ていた600枚とその次があるかどうかわからないけど+400枚くらいが妥当だと思います。
お客さんも先のことが分からないので、1G連が来てなかった場合は、400枚得すると考えることが出来るからです。
だから、今回のお店の対応は納得がいきませんでしたね。
客が完全に損する形で解決したわけですから。。
機械なんでトラブルはつきものです。
その後の対処がちゃんとしているお店に通うようにすることがリスク回避だったりするので対処が悪いお店は、出来るだけ避けた方がいいかもしれませんね^^;
以上愚痴と教訓でした(笑)
みなさんもあるでしょう?ひどい対応を受けた話。
聞きます^^
愚痴ると楽になりますよ(笑)
スポンサードリンク
一応、次回もあるんだけど・・・
お疲れさまです
自身では受けたことはなかったですが、この手のトラブルって実際にあるんですね
( ̄▽ ̄;)
こういったトラブルも真摯に対応してくれるっていう事もホール選びに必要なんですね
有り難うございます^^
避けられないトラブルってたまにありますよ。
トラブルに対する対応って店によって変わるので知っておきたい部分です。
特に最近は、天井が発動しないとかのトラブルもありますからね。
勘違いなのかペナルティなのか、機械が原因なのか、
しっかり対応してくれるお店の方が打っていて安心ですからね^^
そうゆうんじゃないけど。
流す時、店員が自分の箱落としてコインばしゃーん!!なったんです。
(手渡しじゃなく、ジェットカウンターのとこに置いてたのを勝手に取り損ねて落としてた。)
謝りもせず拾い出しました。
まー、ボーっと待つのもあれなんで、一緒に拾ってあげますよね?
全部拾い終わって流し終わってレシート渡されますよね?
ありがとうもごめんなさいもお待たせしましたすらありませんでしたw
さすがに「おいっ!」って言おうと思いましたが、アホらしいのでやめました。
つい最近のお話し。
(ちなみに、何度かしか行ったことないホールで個人的にどうこう思われたりはしてないはずです)
そういうのありますね。
めっちゃわかります^^;
手伝っても反応ない人。
それは、もう店員じゃなくて人としてですよね。
我慢するしかないですけどすごいストレス溜まりますよね。
うまく笑いに変える一言が言えればいいのかな?