新台「ディスクアップ」の打ち方の解説です。
懐かしの名機ディスクアップの復活です。
もちろんビタ押しによる技術介入も搭載されています。
通常時・ボーナス中・ART中すべてに注意点があるので必ず実行するようにしましょう。
これらをすべてマスターするだけで設定1でも機械割103%で打てるので常勝間違いなし!!
ちょっと多いですが一度打てばすぐに覚えれるような内容なのでしっかり攻略して勝ちましょう^^
設定 | BIG | REG | 合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/289 | 1/497 | 1/182 |
2 | 1/287 | 1/458 | 1/177 |
5 | 1/281 | 1/443 | 1/172 |
6 | 1/273 | 1/423 | 1/166 |
設定 | 機械割 | 完全攻略 |
---|---|---|
1 | 98.9% | 103.0% |
2 | 100.3% | 104.3% |
5 | 103.3% | 107.2% |
6 | 107.2% | 110.0% |
※設定は1256の4段階
■通常時(挟み打ち推奨)
・通常時は3パターンの打ち方がありそれぞれリーチ目が異なるので飽きずに楽しめます。
・打ち方はどれも同じでハサミ打ちでスイカテンパイ時に中にスイカを狙う。
※スイカやチェリーに強弱なし
■ボーナス中●全BIG共通技術介入
・全BIG共通で1度だけ技術介入でMAX獲得
①予告音なし時に右リール中下段に青7を目押し。(枠下に青7停止で成功)
②中フリー
③左リール枠上~中段にBAR目押し。
●異色BIG&ART中の同色BIGはその後適当打ちでOK
※ART中の同色BIG中に予告音が発生するが特に狙わなくてよい。
●同色BIGは以下の手順で消化●通常時に引いた同色BIG中
・MAX枚数獲得手順後は以下の手順でDZのゲーム数を上乗せ
①READYカットイン発生時に中リール枠下に青7をビタ押し
②成功時は左右適当打ち。
③失敗時は左の3択図柄に正解すれば上乗せゲット。
※目押し成功時に上乗せが発生しないのは高設定挙動●REG中の技術介入
・REG中は1度だけ技術介入でMAX獲得
①中リール枠内に赤7目押し。
②右フリー
③左リール枠上~中段にBAR目押し。
④成功後は左に赤7orBARを狙い順押しで消化(左に青7を避ける)
■ART中ART中は以下の3つを守らないとRTが終了してしまうことがあるので必ず守るように
・押し順ナビは必ず守る。
・「○○を狙え」発生時は必ず従う。
・バシュン演出発生時は小役フォロー。
※左リールのチェリーを狙わずに青7の3コマ上のリプレイが停止してしまった場合は中右に青7を狙って回避。(従わなかった場合はARTが終了する可能性がある。)
●ボーナス察知・最速揃え手順●ボーナスは2G以内に揃える
①最初に狙うのは右リール中段に青7ビタ押し
●青7中段ビタ止まり時
青7青7青7の同色BIG→青7赤7青7の異色BIGの順に狙う。
●BARが中段まで滑ってきた時
赤7赤7BARのREGを狙う。揃わなければ手順②
②右リール中段にBARをビタ押し
●BAR中段ビタ止まり時
BARBARBARの同色BIGを狙う。●赤7が中段まで滑ってきた時
赤7赤7赤7の同色BIGを狙う。以上で最大でも2G以内に揃えられる。
ちょっと多いと思うかもしれませんが簡単にまとめると、
通常時はハサミ打ちで消化してスイカをこぼさないようにしながらリーチ目を覚えてボーナスを最速で揃えられるようになること。
ボーナス中は、全ボーナスで1度だけ技術介入がありますよってことと、通常時に引いた同色BIGにだけビタ押しポイントがあること。
異色BIGやART中の同色BIGは最初の枚数調整以外何もしなくていい。REG中も。
つまりこの台の最大の差がつく技術介入要素は通常時の同色BIG中。
ここさえできるようになれれば打てば打つほど期待値が稼げるというもの。
(機械割詐欺があるかどうかは知らんw)
因みに中リール枠下に青7をビタ押しするのが難しいという人は枠上にBARを目押しするようにするといいです。
ハナビのリプレイ外しのようなイメージかな。
BARが2個あるけどそこはなんとか見分けれるようにしよう。
ART中は押し順ナビと3択ナビをしっかり守るようにすること。失敗したらRT状態が転落することがあるので特に注意してねってこと。
あとはバシュンっていう告知が発生すればチェリーorスイカorパンク役が成立しているので小役狙いをしようということ。
パンク役はチェリーを狙っていれば勝手に外せるので問題なし。青7は狙わないようにしておけばOK。
そんなに難しくないのでしっかりマスターしましょう。
実際甘いらしく導入を見送るホールもあるようなのであるなら打ちましょう。
その他重要なポイントはこちら↓
ディスクアップ
勝てる立ち回りまとめ
こちらは常に最新の情報に更新しています。
一応打ち方を開設した動画もあるのでイメージがわかない人はご覧ください。
タグ: ディスクアップ