スロット『バルタン星人』の打ち方紹介です。
この台は、「リノタイプ」と呼ばれる連チャン型ノーマル機です。
3月に導入されたウルトラマンは完全なノーマル機で、ちょっとイマイチでしたが、今回の台は少し期待できるかと思います。
最近リノタイプが定着しつつあるんですかね。打ち方が浸透してきたんでしょうかね。
理解するとかなり面白いですし、自分もナイツ2にハマってます(笑)
しっかり理解しておきましょう^^
設定 | BIG | REG | バルタンモード | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/156 | 1/312 | 1/235 | 97.4% |
2 | 1/153 | 1/306 | 1/230 | 98.3% |
3 | 1/150 | 1/301 | 1/225 | 99.2% |
4 | 1/148 | 1/296 | 1/221 | 102.3% |
5 | 1/143 | 1/286 | 1/212 | 104.8% |
6 | 1/137 | 1/275 | 1/202 | 107.0% |
・BIG:約185枚
・REG:約95枚
スペックはこんな感じです。
バルタンモードが高確で連チャン率は72%。
平均3.6回連チャンします(期待枚数は約500枚)
まずは、コイン揃い待ち。
通常時は、コインが揃うのを待ちます。
コインが揃うとバルタンモードに移行します。
(2枚掛け×2G消化後)
バルタンモード中はリーチ目待ち。
バルタンモード中はボーナス告知がないので、リーチ目を要チェック!!
コインロスを防ぐなら毎ゲーム7狙いがいいと思います。
ボーナス中は注意が必要!!
ボーナス中はJACINを1度外さなければいけない為、上記のように、 左リールに赤7を目押しする必要があります。
1度中段にコインが揃うと、それ以降は適当打ちでOKなのでそれまで赤7を狙いましょう。
ピンチ目で転落。。。
ボーナス後もバルタンモードは継続し、ピンチ目が出現すると転落のピンチ。
ベルが小Vに停止すると・・・終了の大ピンチ。。。
チェリーの出現率で最終チェック
ピンチ目が出現しても完全に転落というわけではないみたいで中には大丈夫な時もあります。
なので 角チェリー出現率で最終チェックです。
通常時は約1/60でしか出現しない角チェリーが、高確(バルタンモード)中は1/11で出現します。
角チェリーが明らかに出なくなったらヤメ時の目安です。
詳しい解析はこちらで↓
バルタン星人
勝てる立ち回りまとめ
中押し、逆押し手順なども簡単に載せています。
タグ: バルタン星人