エヴァンゲリオン~決意の刻~はノーマルAタイプなんで、変則押しができます。
なので、今回は中押しの手順を説明します。
中押しのメリットは…
・取りこぼしを防げる。
・ボーナス察知が早い。
・ボーナスを最速で揃えれる。
などです。
ぜひ、順押しを楽しんだ後は、中押し手順で効率アップしてください。
まずは、小役の注意点の説明!!
◎チェリーは右リールで獲得!!
(左リールで獲得じゃないです)
◎スイカは、右リールBARでもOK!!
それでは、早速中押しの手順の説明です!!
まず、中リール上段付近に『青7』を目押し!!
・弱スイカ(右上がり)
・強スイカ(右下がりスイカ・スイカ・BAR)



・右リールにBAR(上の方の)を狙う
・左リールにスイカを狙う。
・チェリー
・ノーマルBIGorREG



・左リールに2連青7を狙う。
・2連青7非停止で右リールチェリー狙い
・2連青7停止でノーマルBIGorREG
(右リール青or赤7狙い)
・通常リプレイ
・スーパーBIG



・残り適当押しでリプが外れればスーパーBIG
・ハズレ
・スーパーBIG



・残り適当押しでリプレイが揃えばスーパーBIG
(ボーナス成立後のみリプレイが揃う)
・通常ベル
・強ベル
・スーパーNIG



・残り適当押しで、中段なら通常ベル。
・右上がりベルで強ベル(入賞音変化)
・ベルハズレでスーパーBIG
こんな感じです。
後は自分で打ちながら効率化を図る打ち方を探してみてください(#^.^#)
あと…
今回順押しの打ち方は、
赤7狙いじゃなくて、BAR図柄を狙ってね!!
赤7だと早く押した時、スイカをこぼしちゃうんで^^
中段にBARが止まった時がチェリーです。
右リールにチェリーを『狙えばいいと思うよ』ww
関連記事
エヴァンゲリヲン~決意の刻~ 天井・恩恵 攻略
天井攻略・機種一覧もどうぞ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ: エヴァンゲリオン~決意の刻~, 打ち方