テーマは『 ギャンブル依存症』
この言葉を聞いてドキッとした人いるでしょう(笑)
そっとブラウザーバックしようとしたでしょう?
まあ、大丈夫ですよ。
そんな重い話もしないんで(笑)
先日、ワイドナショーを見ていたんですね。
松っちゃんが出てるやつです。
この番組は、最近話題のニュースをみんながあーだこーだ言う番組なんですが、みんなが言いたがらないことも自分の意見として言うので好きなんです。
その時に話題が出ていたのがギャンブル依存症。
このブログを読んでる方の99%以上の方がスロットやパチンコをしてると思うので、少なからず関係があるかと思います。
なのでその時に出てきていたギャンブル障害チェックシートを紹介します^^
自分は大丈夫だと思っていても危ない方、またはギャンブル依存症かもって思っていても大丈夫な方も、次のチェックシートを見れば分かります。
これは、過去12カ月間を思い出して当てはまると思ったらチェックです。
そして4つ以上ある方は・・・危ない。
1 | 興奮を得たいがために、掛け金を増やして賭博をしたくなる |
2 | 賭博をするのを中断したり、中止したりすると落ち着かなくなる(いらつく) |
3 | 賭博をするのを制限する(減らす、中止)努力を繰り返し、失敗したことがある |
4 | しばしば賭博に心を奪われる |
5 | 苦痛の気分(無気力、罪悪感、不安、抑うつ)の時に賭博をすることが多い |
6 | 賭博で金をすった後、別の日にそれを取り返しに行くことが多い |
7 | 賭博へののめり込みを隠すために嘘をつく |
8 | 賭博の為に人間関係、仕事、教育、職業上の機会を危険にさらしたり、または失ったことがある |
9 | 賭博によって引き起こされた絶望的な経済的状況を逃れるために他人にお金を出してくれるように頼む |
どうでしたか?
大丈夫でしたか?
因みに自分は大丈夫でした。(1個もなし)
過去を振り返れば、6・8番あたりはチェックが入るんですけどね(笑)
昔記事にしたこの時期なんかは完全にギャンブル依存症な気がします↓
【激白】1ヶ月だけあった超養分時代!!その時陥った危険な思考とは?
たぶんこのブログを読んでくれてる方のほとんどは大丈夫だったと思います。
うまくギャンブルを小遣い稼ぎだったり、趣味として付き合ってるとことかと。
もし、4つ以上当てはまった方も、自覚を持つことで大事には至らないのかなと思います。
あとは勝てるようになると自然と治りますね。
どうかこのブログを読んでくれてる方は、依存症にはならないでほしいです。
スポンサードリンク
そう言えば、松っちゃんが『中途半端に勝ってしまう奴が一番ギャンブル運がない』って言ってました。
なるほどなと。
負け続ける人より、たまに万枚とか出してしまう人の方が危険な思考になりがちですからね。。
あと蛭子さんの麻雀は5万までは賭博と見なさないでくれって食い下がってたのが面白かったな(笑)
5と6かな?(´・ω・`)
だって,体調の不機嫌を忘れたいから^_^;
そうですね。
南極さんは56が当てはまりそうですね。
まあいつもコメントを見てると、依存症っていうより、ほんとにスロが好きなんだなって感じです^^
楽しんでますよ(;^ω^)
楽しみながら勝つっていう無謀な事してますから(。-∀-)
また雨降ってきた(;´Д`)
スロットが好きなんだと言いながら、当然負けたくはないのだけれども、
かと言って5スロは違う。ハナビの設定1を打つにも20スロのコーナーのハナビに座る
これってつまりどういうことか。
スロット自体のゲーム性だったりってんじゃなくて、やはりそこには勝ち負けというギャンブル性に魅せられている自分がいるのではないかと
まー確かに昔を懐かしむ、当時のスロットに対する熱を思い出したい味わいたいそんな風に考えハナビを回してはいるのだけれども、やっぱりギャンブルという側面は切っても切り離せないところではあるなと。
取り留めのない拙い文章ですが、彼の気持ちを汲み取ってやってはくれませんか。
何が言いたいのか、コメントの本質は自分でもはっきりとは伝えられないですが、私、こんな風に思っています。
あと、他にすることないから惰性でパチ屋に入り浸るってのはありますよね悲しいかな
20スロに座ってしまうのは刺激が必要だからで、その方が台に真剣に取り組めるから。
5スロだと刺激が少ない分小役を取りこぼしたり適当に打ってしまって楽しめない可能性があるから。
つまりは、激辛好きではないけど、七味なりタバスコをかけて少しヒーヒー言いたい。
ということ。
ギャンブル=刺激なので日常生活にスパイスを与えてるわけです。
もちろん度が過ぎるとお尻が痛くなります。。。
自分でコントロール出来ている間は依存症ではないわけで、
惰性で行くのは、今は他にそれを超える趣味がないだけです。
なによりも優先したり、お金がないのに行くのでなければ大丈夫。
こんな感じで汲み取れてますか(笑)
お疲れ様です。
あえて言うなら6かなーw
と。
( ̄▽ ̄;)
本当のギャンブル依存症は見たらめっちゃアブナイ人ですよ。一目で分かる
有り難うございます^^
osamuさんの場合は、勝てる理論があってのだから6といっても意味が違いますね^^
たしかに台とか叩いてる人とかいますしね。
ボタン強打してる人もかなりやばそう(笑)
あーなんかばっちりです。
お尻がひりひりしなようにしよーっと。
良かったです^^
カケすぎにご注意ください。