スロットハナビの機械割とリプレイ外し最適ゲーム数の紹介です。
設定1の公表値が98%でフル攻略時が100.5%。
シミュレート値が99.5%となっています。
実際に打つ場合は、上手い人でこのシミュレート値くらいになるかと思います。
プラスになっていくというより、ずっと遊べるイメージですね。
(自分は、増えていってるので少なからず設定が入ってるのだと思います。)
続いて リプレイ外しと出率の関係です。
ナビが順押しに変わるのが7Gからとなっています。
実際のシミュレートでもそこが一番機械割が高い結果となっています。
ただし、その近辺のゲーム数でもそんなに変わるわけではないです。
どうしてもパンクするのが嫌だって方はもう1~2G早くジャックインさせてもよいかと思います。
自分も何回かパンクしていますが、地味にショックなんで^^;
あと、
自分が思う重要度で言うと、リプレイ外しよりも通常時の氷獲得の方が大事だと思います。
通常時の氷は、なんの演出もなく揃い、かなりの頻度で出現します。
リプレイ外しを多少ミスることよりもこっちを疎かにする方が断然痛いです。
打つ際は、お気を付け下さい^^
打ち方の解説はこちらです
・ハナビ 打ち方完全マスター【画像で解説】【通常時・ボーナス中・リプレイ外し】
スポンサードリンク
本日のマニアックリーチ目
↑リーチ目じゃないって教えてもらいました(笑)
タグ: HANABI
お疲れさまです
確かに氷取ってないで打ってる人とちゃんとやってる人の差はデカイですよねー
( ̄▽ ̄;)
昔の小役高確率があった頃合いのDDT打法を思い出します
(`・ω・´)
有難うございます^^
小役高確率ご存じなんですか。
あの頃は取りこぼしてもさほど痛くなかったんですけどね^^;
逆にそのイメージで打っちゃうと取りこぼしてしまいがちですね。
斜め氷とかついつい雑になりがち(笑)
因みに
今はゴールデンウィークなんでやっぱハナビ大人気でした。
1でも遊べるってでかいです。
しかもそういう人は、うまい。
こういう台、もう少しあるといいですね^^
パンク頻繁にしますよねー。
なんかどっかのブログで、これで自身3度目のパンクとなりました的なの見たけど、
そんなにパンクさせないものなの?みんな。
体感で1/5位でパンクするイメージなんですけどー・・・これは言い過ぎか?w
でも早く入れるのは勿体ないので7回で順押しナビくるとちょっと損した気分になったり
パンクよくする方にぶれてますか^^;
自分は100回以上BIG引いてますけど、
1/20くらいかな(笑)
ごめんなさい^^
7Gで順押しくると損した気分になるけど、3Gくらいから焦りだすっていう。
あるあるでしょうね(笑)
あと、すぐにボーナスが当たってバケ。
これも嫌じゃないですか。
RTどろぼうかよって。
残り10ぐらいから入れてもあまり差がないんですね、パンク怖くて9ぐらいから入れてたんですけどこれから迷わず入れられますw
マニアックリーチ目のやつは入ってなくても止まりますよ。狙っても止まらないこともあるくせに止まっても普通に外れます。
そうですね。そんなに大差ないみたいですね^^
まったくリプレイ外しが出来ない人の場合は、1.5%くらい割が下がるみたいですが。
えっ
リーチ目じゃないんですか?
これは失礼しました。お恥ずかしい(笑)
教えてくれて有り難うございます^^