HEY!鏡「次次回予告」は設定6確定なのか?恩恵と発生タイミング!!

HEY!鏡 設定差解析 打ち方 ハイエナ ゲーム数狙い 高設定確定演出 機械割 朝一
(C)大都技研 2018/10/1導入日

スロット「HEY!鏡」の「次次回予告」の紹介です。

導入当初「次次回予告」が発生すれば設定6が確定と噂されたこの演出ですが、解析値が出ているので紹介しておきます。

●まず、次次回予告とはなんぞ?

HEY鏡 次次回予告

次次回予告はJB(ジェットボーナス)の一部で発生し、7を揃えたタイミングで発生します。

恩恵はAT(KC)慶志郎チャンスが確定となります。

●どうなったら発生する?

HEY鏡 バス選択率 赤ボーナス 青ボーナス 次回予告

●バス…JB後はバスへ移行
●Lv1…JB後は番竜門以上へ移行
●Lv2…JB後は金剛苑or豪遊閣へ移行
●Lv3…JB後は豪遊閣へ移行
●KC…JB入賞時に必ず次次回予告発生+JB後はドライブゾーンを経由せずKCに直行

JB(ジェットボーナス)には5段階の内部状態が存在し、JB開始時に初期レベルが振り分けられます。
ここでKC(Lv4)が選択されれば「次次回予告」が発生します。

赤JB成立時、設定1~5は1.1%に対して設定6は3.1%で、このKC(次次回予告)が選択されます。

設定6だけ超優遇となるので初期段階では設定6確定?と噂されていたわけですね。
実際は設定1~5でも100回に1回くらいは出現することになるので設定6確定ということではありませんね。

また、間違いやすいのは青JB時は設定差がないところです。
おそらく次次回予告経験者は青JB時が多いのではないでしょうか?
設定差がないので間違わないようにしましょう。

因みにバススタートは設定6冷遇挙動となります。
こちらも合わせて覚えておきましょう。

まとめ記事はこちらです↓

HEY!鏡
勝てる立ち回りまとめ

こちらは常に最新の情報に更新しています。必ず1度ご覧ください
すでに高設定確定演出などが判明しています。

▼設定狙い必須アイテム▼


▲設定狙い必須アイテム▲

↓応援お願いします^^
応援バナー

タグ:

コメントをどうぞ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする