喧嘩祭のゲーム数解除とモード移行率の解析が出ました。
設定変更時にゾロ目で当たると、高設定が濃厚となることがわかりました。
ぜひ一度目を通してみて下さい。
◎ゲーム数解除
◎モード移行率
◎設定変更後のゾロ目解除について
の順で説明していきます!!
まずは、ゲーム数解除解析
【設定1】の規定ゲーム数振り分けです。
特に設定を意識しない時はこちらを参考にしてみて下さい↓
こちらは【設定6】のゲーム数振り分けです。
設定を狙う場合はこちらを参考にしてみて下さい。↓
深いハマりが起こりにくいことが分かると思います。
モード移行について

◎低設定は、モード移行が悪く、天国移行率も悪いのでこのモードで当たった場合は天国否定まで回す必要がないモードです。
◎百の位が偶数の時に当たった場合は、このモードに滞在している可能性大です。

◎天国移行が優遇されているモードで、ここで当たると必ず天国否定まで回す必要があるモードです。
◎百の位が奇数の時に当たった場合は、このモードに滞在している可能性大です。

◎めったに移行することがないモードですが、このモードに滞在している時は、天国Bへの移行が確定で、出玉爆発のきっかけになるモード。
◎ゾロ目で当たった時が、このモードに滞在している可能性が高いです。

◎朝一設定変更後は、天国移行が最低でも25%で、回しても損にはなりません。(得にもなりませんが^^;)
◎高設定はモードCにも期待できるため、もし朝一ノーボーナスの台で、ゾロ目で解除した場合はモードCに期待できるかも。
・・・ということは、朝一にゾロ目解除で高設定確定?
詳しくはこの後説明していきます。
設定変更後のゾロ目解除について
まず、ここまでで説明してきたことをまとめると、
◎モードCは、ゾロ目で解除しやすい。
◎モードC滞在時は、次回天国Bが確定する。
これを言い換えると
と言えますね。
モードCは、999Gまでハマる可能性も高いため、万が一、朝一999Gまでハマれば・・・。
かなり期待できますね^^
朝一じゃない場合でもゾロ目当たった場合は、天国Bの期待が高いため天国が否定するまでは必ず回しましょう。
普通の天井狙い時の立ち回りはこちらを参考に
◎喧嘩祭 天井・恩恵・ヤメ時攻略!!
天井攻略・機種一覧もどうぞ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ: 喧嘩祭