今日は『パチ屋の店長の恰好』の話をします。
ちょっと気になったんですが、パチ屋の店長って見分けれますか?
自分はパチ屋で働いていたので、動きや恰好などを見ただけで普通に分かっていたんですが、そういうことを意識してない人って多分分からないんじゃないかと思ったんですね。
『店長とか興味ない』って思うかもしれませんが、これが結構重要なヒントになる場合があります。
以前の記事で言うと、こんなケースがあります。
・店長の目線で設定6を掴んだ話【本当の設定狙いの方法番外編】
なんで、書こうと思ったかと言うと、最近店長が変わったお店がいくつかあったからです。
人事異動の季節なんですかね。
店長が変わったことをアピールしてイベントをするお店もありますし、全く内緒で変わっていることもあります。
店長が変わって一番変わるのは、
・設定状況(釘)
・リセット(設定変更)状況
・天井対策
・ガックン対策
この辺りです。
なので店長が変わったことを知っていると立ち回りを変える準備が出来ます。
知っておくに越したことはないですね。
で本題の見分け方なんですけど。
一般的には、こんな感じです。
●制服:バイト、一般社員
それぞれのお店の制服。
こちらは入ったばかりの社員も着るので、社員かバイトかは見分けにくいですね。
●白シャツ:役職
よく見ると思いますが、こちらは一般社員が昇格すると着れます。
バイトを仕切るくらいの人から、主任クラスまで着ることになります。
そして、
●柄シャツ・スーツ:店長
実は、この柄のついたシャツは店長だけが許されていることが多い恰好だったんですね。
スーツ姿の場合もありますが、中は柄シャツを着てることが多いです。
たまに、本社や営業の人が来てる場合がありますがその方々は基本スーツなので、カジュアルに柄シャツっていうのが基本店長だと思っていればいいです。
因みに余談なんですけど、
自分は白シャツを着ることになった初日に、おもいっきり派手なネクタイをしていったら、主任やマネージャーから怒られるという失態を起しました(笑)
シルバーでピカピカした感じの奴。
調子に乗りたい年頃だったんです。。。
ってことで、自分のお店の店長が変わったのか確認しておくといいですよ。
最初の頃は店長がお店に出てくることが多かったりしますから。
朝、入り口で挨拶してたりします。