設定 | BIG | REG | 合算 | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/299 | 1/399 | 1/171 | 96.1% |
2 | 1/290 | 1/374 | 1/163 | 97.8% |
3 | 1/278 | 1/348 | 1/154 | 99.9% |
4 | 1/265 | 1/321 | 1/145 | 102.5% |
5 | 1/252 | 1/296 | 1/136 | 105.7% |
6 | 1/239 | 1/273 | 1/127 | 110.3% |
・BIG:312枚、REG:104枚
スーパーオアシスの設定推測要素のまとめです。
基本はこれまでのオアシスシリーズ、ハナハナシリーズと同じとなっていますが、どれも解析情報がなかなか出てこないシリーズですよね^^;
今回も実戦値しか出ない可能性が高いですが、推測要素は多いので判別は簡単な方だと思います。
通常時、BIG中、REG中全てに設定推測要素があるのがいいですね。
■通常時
・ベルの出現率
実戦値では1/7.9~1/7.4(設定2~6)
・REG出現率
1/399~1/273と設定差が大きいです。
高設定の目安は1/300以上の台。
■BIG中
・BIG中のスイカ出現率
実戦値では1/42~1/34(設定2~6)
・BIG後のパネルフラッシュ
上部パネルが点滅すれば高設定濃厚
さらに下パネルも同時に点滅すれば6が濃厚となる。
■REG中
・サイドランプ点滅比率
REG中は1度だけ『白7ビタ押し+スイカ揃い』をすることでサイドランプが点滅します。
その時のランプ比率に設定差があり、
左の点滅が多いと奇数、右の点滅が多いと偶数、1対1だと設定6。
・REG後のパネルフラッシュ
REG後にパネルフラッシュが発生すればBIG後より高設定の期待が高まります。
実戦では設定6しか発生してないみたいなのでかなり熱いのではないでしょうか。
詳しい打ち方などはこちらで画像付きで紹介していますので、そちらを参考に
スーパーオアシス
勝てる立ち回りまとめ
コイン持ちが36.5Gとそこそこ回るタイプなので遊びやすい感じの台となってる気がします。
近くに導入されたら打ってみたい台ですねー。
自分の地域は昔から沖スロ系があまり入らないのが凄い残念です。。。
タグ: スーパーオアシス