やじきた道中記乙の周期短縮抽選の紹介です。
設定判別用の紹介なので、設定差がある部分だけ紹介しておきます。
●リプレイ3連
●ハズレ(謎短縮)
●スイカ
まずは、 注意点
●残り10里以下は設定差がなく、そこで短縮抽選に当選した場合は、次回周期に持越します。
ということで、カウントは、180~11里までの間です。
持越しの部分にも気をつける。
では、いきます。
▶リプレイ3連での短縮
(リプレイ確率1/4)
リプレイ3連での当選率と短縮振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 当選率 | 10里 | 20里 | 30里 |
1・2・3 | 50.0% | 62% | 33% | 5% |
4 | 59.4% | 55% | 38% | 7% |
5 | 62.5% | 50% | 42% | 8% |
6 | 66.7% | 45% | 45% | 10% |
★ポイントとしては、
当選率と短縮ゲーム数(里)を別で考えるのではなく、合わせて考える。
設定1・2・3・・・19%
設定4・・・・・・27%
設定5・・・・・・31%
設定6・・・・・・ 37%
▶ハズレでの短縮(謎短縮)
(ハズレ確率、約1/10)
ハズレでの短縮当選率 | ||
---|---|---|
設定 | 当選率 | 実質確率 |
1・2・3 | 0.7% | 約1/1500 |
4 | 1.1% | 約1/950 |
5 | 1.2% | 約1/850 |
6 | 1.4% | 約1/770 |
低設定と高設定では、出現率にかなりの差があります。
他と重なり確実に見抜けるものではないですが、頻繁に確認できるとチャンスです。
短縮ゲーム数(里)は、30里のみです。
▶スイカでの短縮
(スイカ確率1/149)
スイカは、当選率にだけ少し設定差があります。
設定1・2・3・・・25.0%
設定4・・・・・・30.0%
設定5・・・・・・31.6%
設定6・・・・・・33.4%
参考程度ですね。
短縮ゲーム数(里)は、10/20/30/50/60/70里です。
設定6の機械割が116.6%と高いので打ってみたいですね^^
この台に設定使ってくれるお店とかなさそうですが^^;
スポンサードリンク
天井攻略・機種一覧もどうぞ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ: やじきた道中記乙
お疲れさまです
(´ω`)
6が…
キターーー!!
(・∀・)
って報告そのものも聞かないですしね
( ̄▽ ̄;)6ウチタイ…
有り難うございます^^
ほんと、6が・・・
キターーー!!
(・∀・)
って聞かないです^^;
全然拾えないから、設定狙いしたいけど、
入ってる様子がまったくない^^;
ほんと( ̄▽ ̄;)6ウチタイ…