うる星やつら3の設定判別要素が出てたので紹介しておきます。
なにが設定差があるかと言うと通常時のリプレイ確率に設定差がありました。
通常時にはリプレイ揃いとベル揃いの2種類のリプレイがあります。
まずは、紹介!!
設定1:1/4.56 1/4.46
設定2:1/4.62 1/4.41
設定3:1/4.69 1/4.35
設定4:1/4.77 1/4.28
設定5:1/4.87 1/4.20
設定6:1/4.98 1/4.13
これは結構設定差があると思います。
通常時にしかカウントできないのですが、500Gくらい回せばだいたい上か下かわかるんじゃないかな。
設定1:110回 112回
設定2:108回 113回
設定3:107回 115回
設定4:105回 117回
設定5:103回 119回
設定6:100回 121回
※500回転時でのリプレイ回数
通常リプとリプベルの2種類あるのでかなり予想しやすいですね。
この辺りで通常リプとベルリプに、あまり開きがなければやめですね。
自分なら10回以上開いてないとやめます。
良ければ続行!!
次…1000回転!!
設定1:219回 224回
設定2:216回 227回
設定3:213回 230回
設定4:210回 234回
設定5:205回 238回
設定6:201回 242回
※1000回転時でのリプレイ回数
ここまでくれば、信頼度も上がってきます。
25個以上の開きがボーダーかな。
最後…2000回転!!
設定1:439回 448回
設定2:433回 454回
設定3:426回 460回
設定4:416回 467回
設定5:411回 476回
設定6:402回 484回
※2000回転時でのリプレイ回数
この時点で60個以上の開きがあれば、ほぼ高設定だと思います。
この台の設定看破はこれだけで十分だと思います。
エバのAタイプみたいに割と簡単に見抜けそうですね。
関連記事
うる星やつら3の天井と攻め時・やめ時
うる星やつら3は技術介入のAタイプ仕様です。
うる星やつら3 高設定確定演出はビタ押しとBB連荘!!
うる星やつら3 ゲーム数振り分けとフェイク前兆発生テーブル!!
天井攻略・機種一覧もどうぞ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
1つ質問なんですが…
きらっきーさんって
パチスロの立ち回りは、基本設定狙い
なんですか?
(記事と全く関係なくてすみません)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
質問ありがとうございます(#^.^#)
設定狙い、即前兆、天井狙い全部やりますよ。
比率にして、4:4:2って感じです。
記事と関係なくても全然OKですよ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
では、お言葉に甘えてもう1つ質問します♪
実際のところ
既存の機種での設定狙いって勝てます?
(AT機は波が荒いので)
実は私も
設定狙いメインだったんですけど、、
ホールの状況が酷いのでハイエナ稼働を
メインにしてます。。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
設定狙いは完全に地域性に左右されると思います。
なので、一概に勝てるとは言えませんが、しっかり探せば設定を入れているお店は見つかると思います。
そして、設定狙いで、なにが一番重要かと言うと、設定が入っている台の選び方…。
ここの確率が高めることができないとまず、勝てないと思います。
適当に座った台で設定判別をしても、あまり意味がないですしね。
選ぶ台で8割勝負は決まっていて、あとは確認作業です。
AT機であっても、『そこに設定が入っている』と自信が持てるような台選びが出来ていれば勝てると思います。
自分の場合は月に4~5回設定狙いをして、2回設定6を掴み、約15万~20万くらい勝つ感じです。
AT機でも6は安定感結構ありますよ。
大きく負けることもありますけど、勝てる時はでかいですからね。
ただ、判別要素が弱い機種が多いので、狙える機種は限られてきますけど(^_^;)
自分の所は逆にハイエナがきついです。
宵越しがきかないお店ばかりで(^_^;)
時間があれば遠出して下見とか行くのですが、今はあまり時間が…。
ちょっと長くなって申し訳ないです(^_^;)
記事にしても良かったのですが、個人的な内容もあったので、コメントまで読んでくれる人だけに(^O^)/